梅雨の晴れ間のマガモ母子
マガモ母子
スマホ動画で見辛いけどご容赦ください。
それにしても雛が8羽はこの母ガモしっかりしてる方ですね。
害敵に襲われること無く全員大きく育って欲しいものです。
マガモ母子2
翌日またスマホで撮ってきました。風切り音が五月蠅いけどご容赦くださいね。
| 固定リンク | 6
マガモ母子
スマホ動画で見辛いけどご容赦ください。
それにしても雛が8羽はこの母ガモしっかりしてる方ですね。
害敵に襲われること無く全員大きく育って欲しいものです。
マガモ母子2
翌日またスマホで撮ってきました。風切り音が五月蠅いけどご容赦くださいね。
| 固定リンク | 6
コメント
こんばんは。
マガモ母子さん2拝見させて頂きました。
コメント欄有り難うございます。
よく8羽も孵りましたね。
ママの後にピッタリついて〜✌️
元気で大きくなって欲しいですね。
投稿: マコママ | 2022/06/24 19:08
マコママさん今晩は~(*^^*)
いつもおいで頂き有り難うございます。
何度もお手を煩わさせてしまい、申し訳ございませんでした。
雛が全滅する親もいればこの様に雛の数が多い母親は何だか頼もしい限りですね。
わたしが3mほど傍で見てるのですが、気を許してる様に見えてもしっかり目はこちらを時々見てます(^^;
この時期のマガモは子育てで渡りはもう出来ないですよね。
留鳥に為ってるのかも知れませんね?
投稿: 花形みつる | 2022/06/24 19:38
こんばんは^^
マガモ、カルガモ 子育て時期が違うと天敵も異なってくるのかしら
みつるさんが元気な気持ちでいられるのが一番です。
すくすく育ちますように。
投稿: kokoha | 2022/06/28 21:54
KOKOHAさん今晩は~(*^^*)
すみません!アラート見てもう返信コメント書いたつもりでいました。
もしやと思って気が付き慌てて今書いてます(^^;
雛の敵は実に多く同じカモ類の違う母ガモが殺すこともあるし、アオサギやカワウは勿論鯉やナマズもパクリと飲み込むので母ガモは突いて追っ払てますね。カラスも大敵です。
お母さんて大変なんですね( ;∀;)
投稿: 花形みつる | 2022/06/29 18:49
追申
KOKOHAさんいつもお越し頂き有り難うございます。
忘れ物が多く為りました(^^;
投稿: 花形みつる | 2022/06/29 18:52