« 渡り鳥北へ帰らざる! | トップページ | 別のマガモの母子 »

2022/04/19

マガモの母子2022

今年もマガモの母子と

花見客が少なくなってやっと水鳥たちも安心?

 

皆が安心して暮らせる世の中に為って欲しいですね!(最後の方風切り音が五月蠅くてご容赦ください。)

後日のサクランボの実です。

Photo_20220423195401

この撮影の次の日見たら熟れた実はヒヨドリが食べて無く為ってました(^^;

| |

« 渡り鳥北へ帰らざる! | トップページ | 別のマガモの母子 »

コメント

こんばんは。
マガモの母さん子沢山ですね。
元気に巣立って欲しいです!
サクランボ🍒が色づきはじめ
真っ赤になったら鳥さんたちの
ご馳走かしら?😋

投稿: マコママ | 2022/04/19 19:28

マコママさん今晩は~(*^^*)
いつもお越し頂き有り難うございます。
マガモ最後に残るのはどうしても数羽に為りますが自然界の掟仕方ないですね。
サクランボ熟れた頃にヒヨドリが食べるので、その前に撮れると良いのですが(^^;

投稿: 花形みつる | 2022/04/19 20:04

こんばんは^ ^
かわいいマガモの親子ですね。母鳥より先に水の中に入る子もいれば、後から付いて行く子もいて、色んな性格がありそうです。
ご飯探ししてて、別な母鳥さんの所と混ざったりしないのかしら^ ^

投稿: kokoha | 2022/04/28 20:37

KOKOHAさん今晩は~(*^^*)
いつもお越し頂き有り難うございます。
やはり色んな性格があるみたいですね。
勝手に単独行動する子は天敵に狙われやすいから心配です。
どうしても何羽かは餌食に為ってしまいますね。

投稿: 花形みつる | 2022/04/28 23:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 渡り鳥北へ帰らざる! | トップページ | 別のマガモの母子 »