« 伊賀上野城~大和郡山城 | トップページ | 煙水晶(スモーキークオーツ) »

2019/06/03

梅雨の前に夏本番?

最近の気候は異常としか言い様が無いですね。今日もすっかり真夏の天気でしたが、汗をかきかきいつもの散歩コース歩いて来ました。

生き物たちは暑さにも負けず元気です。(画像クリックすると大きな絵でご覧に為れます。)

Photo_40 カルガモの親子ですが何故か雛が一羽だけとは・・・天敵が多いですからね。

Photo_46 ちゃんと成長してね。

Photo_39 アジサイもだいぶ咲き出しました。

Photo_43 ベニシジミも一休み。

Photo_42 ノハラナデシコも咲き出しました。

Photo_41 タンポポの綿毛は幾何学模様。

Photo_44 カワセミも一休みです。

Photo_45 コサギは食事中でした。皆さんもしっかり水分補給し、熱中症に為らない様お気を付けくださいね。

https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(*´▽`*)

ポチッとよろしく!

| |

« 伊賀上野城~大和郡山城 | トップページ | 煙水晶(スモーキークオーツ) »

コメント

こんばんは。 
本当にもう暑すぎですよね?
こちらも予報が外れ、陽射しが出て夏日になりました!
お散歩されて、花や鳥さんたちに出会えましたね!汗をかいてすっきりされたでしょうか?

投稿: マコママ | 2019/06/03 18:44

今晩は~(*´▽`*)
お越しいただき有り難う御座います。
風でも吹けば少しは良いのですがこう暑くては堪りませんね。カメラ覗いてる時だけは暑さ忘れてます(^^;

投稿: 花形みつる | 2019/06/03 19:43

今日は。
毎日のお散歩、色んな風景に出会え楽しいですね。カルガモちゃん無事に成長してほしいですね。タンポポ乱れもなく、綺麗なお写真素敵です。
暑さに気を付けてくださいね。
楽しませていただきましたありがとう。

投稿: flower | 2019/06/05 09:48

お早うございます(*´▽`*)
お越しいただき有り難う御座います。
カルガモは結構な数の雛が居るはずなんでけどね。
アオサギやカワウ、大きなスッポンにカラスと外敵が多いので可哀想です。せめて残った命だけでも立派に成長して欲しいですね。

投稿: 花形みつる | 2019/06/05 10:26

お散歩でしたか。
水遊びしている、カルガモちゃん
涼しそうですね。
アジサイも咲いてきて、
梅雨はそこまで来ています。
今週末からずっと雨模様です(>_<)
被害が出ないことを願います。

投稿: aoi | 2019/06/05 17:53

今晩は~(*´▽`*)
お越しいただき有り難う御座います。
梅雨が来ます。うっとおしいけど何か梅雨を楽しみたいですね。

投稿: 花形みつる | 2019/06/05 19:26

こんばんは~。

本当に梅雨前なのに暑いですね~。
こちらは今日、30℃を越えました・・・。

カルガモちゃん、一人ぼっちだけど頑張って
成長して欲しいですね。
カワセミのお写真、綺麗に撮れていますね~♪
綺麗な瑠璃色が黄色の看板に映えてます。(笑)
お散歩はリフレッシュ出来ていいですね。
でも熱中症にならないように、お気を付け
下さいね。

投稿: ささみ | 2019/06/05 20:50

ささみさんお早うございます(*´▽`*)
何気なく見て綺麗だの可愛いだのと言ってる自然界の掟は厳しいものがありますね。
毎年5羽くらいの雛連れてる姿見てるので今年はちょっとショックでした(;´・ω・)
カワセミもよく見かけます。

投稿: 花形みつる | 2019/06/06 06:40

お知らせをありがとう。
カルガモは親子でなんで泳ぐ姿があたり前みたいになっていますがこれはかわいそうですね〜せめてこの子だけは元気に育って欲しい。カルガモって父親はいるのかな?
 たんぽぽ!こんな風に見るとふーっと吹いてしまってはもったいない気がします。私は綿毛姿を見るとすぐ吹いてしまうので反省です。
 カワセミ!見つけましたね〜
私は見たことはないです、そっと見ないと逃げられそう。
自然を守るためには餌をあげてはいけないんですね。
白鳥に餌をあげているおじいさんの話なんか見ますがどうなんでしょうね。冬は餌が少ないもんね。

投稿: せせらぎ | 2019/06/06 18:00

せせらぎさんこんにちは~(*´▽`*)
お越しいただき有り難う御座います。
カルガモの父親見たこと無いですね。いつも母親だけで育児してます。無責任な父親ばっかですね(^^;
この公園ではカワセミ結構見かけますよ。
白鳥や鶴は仕方ないのではと思ってしまいます。冬場は餌が無いですからね。

投稿: 花形みつる | 2019/06/06 18:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 伊賀上野城~大和郡山城 | トップページ | 煙水晶(スモーキークオーツ) »