« 白川郷と飛騨高山へ | トップページ | この一年有り難うございました »

2018/12/05

ひと月ぶりのとんぼ玉

久しぶりにとんぼ玉

奈良の山の辺の道を2回に分けてハイキング旅行。そして飛騨の白川郷と高山へも行き満喫。やはり日本の旅は素晴らしい。若い頃より海外旅行には行きたいと思ったことが全く無く、兄から北米のグランドキャニオンに行かないかと誘われたことがあったけど行きたくない!と言って断ったことがある。出べその兄はよく海外に行ってたみたいだけど、わたしからしてみると気が知れない。何しろこの日本が一番素晴らしいのに

震う手と左右の焦点が極端に違う目でとんぼ玉  人様にお見せできるような物では御座いませんが笑ってご容赦ください。

001今回は草色強調です。

002

003

004ちょっとへそが・・・

005少しススが入っちゃった。(手前の黒い筋状のもの。)

008_2散歩の時にまだ紅葉してたので撮りましたが、他の木は殆ど落葉してました。

https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)

ポチッとよろしく!

| |

« 白川郷と飛騨高山へ | トップページ | この一年有り難うございました »

コメント

こんばんは。
 綺麗にできるのですね。
トンボ玉、アクセサリーに
されるのかしら?何方へ・・・?

 海外旅行は拙宅ではもう行けない身と
なりました。国内もダメ!
昔、行った旅を思い出して楽しんでおりますよ。

投稿: マコママ | 2018/12/05 20:33

日本が美しくても、
海外に行きたい派です~!
デベソなんですか

趣味でとんぼ玉を作られるんですね。
周りにとんぼ玉を作る人がいないので、
新鮮です!
綺麗じゃないですか、
作ったあとはどうされるのですか??

投稿: aoi | 2018/12/05 21:21

マコママさん今晩は~(*´▽`*)
ご覧いただき有り難うございます。
出来上がったとんぼ玉は友達や近所の方にあげてます。
海外旅行の事で毒舌しちゃいましたが御免なさい。どなたかご同伴出来ると旅行も行けると思うのですが・・・
差し出がましいこと書いて申し訳御座いません。どうぞご無理為さいません様に

投稿: 花形みつる | 2018/12/05 21:29

aoiさん今晩は~(*´▽`*)
ご覧いただき有り難うございます。
出べそあまり気に為さらないでくださいね。どうも毒舌吐く癖みたいで・・・
とんぼ玉は今秋から始めたばかりで下手なんですがお友達や近所の方にあげてます。目があまり良くないので細かな模様などは無理なので大雑把です

投稿: 花形みつる | 2018/12/05 21:44

こんにちは~。

国内旅行もマイペースでゆっくり巡ると楽しいでしょうね。
でも、一度日本を離れて海外の違う文化を体験すると
なお一層日本の良さがわかるかも・・・。(笑)

新作のとんぼ玉、とても綺麗ですね。
皮ひもを通してペンダントにしても、ストラップにしても
良いかなぁと思いますよ~。

投稿: ささみ | 2018/12/06 10:21

ささみさんお早うございます(*´▽`*)
ご覧いただき有り難うございます。
仰せの通り外から見ると日本の良い所がよく分かりますよね。
ネットのアクセサリーショップや100円ショップで飾り物のパーツ等買ってきたものの誰が付けるんだ?って今思ってるところです
根付にはしてあるんですが、今度ペンダントやストラップ参考にさせて頂きますね

投稿: 花形みつる | 2018/12/06 10:47

こんばんは~
トンボ玉 赤、青、草色など、どれも色鮮やかで綺麗ですね 世界でたった一つ。手造り素敵で~す。ご無理をなさらないよう楽しんで作ってまた見せて下さいね 楽しみにしています。

投稿: flower | 2018/12/06 16:19

flowerさん今晩は~(*´▽`*)
ご覧いただき有り難うございます。
見て頂くだけでとても嬉しいです。
なかなか気に入ったものが出来ませんがこの程度でご勘弁くださいね

投稿: 花形みつる | 2018/12/06 18:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひと月ぶりのとんぼ玉:

« 白川郷と飛騨高山へ | トップページ | この一年有り難うございました »