白川郷と飛騨高山へ
念願の地へ
以前よりいつかは行って見たいと思っていた白川郷。そして飛騨高山。体力的にも無理だしもう行く事も無いと諦めていたのですが・・・わたしは本当に素晴らしい友達に恵まれています。今回彼等のお陰でやっとその夢が叶ったのです。感謝
天気は生憎の曇り空で時折霧雨。でも白川郷の合掌造りが見えてきたらもう
ここで一日目が終了。明日の目的地飛騨高山へ・・・ホテルにチエックインして居酒屋で乾杯
翌日快晴早朝より高山市内散策。かなり冷え込む・・・
帰りの車中から冠雪した山が見れました。穂高岳でしょうか?それで冷え込んだ訳ですね
https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。飛騨高山、白川郷の旅お疲れさまでした。合掌造りの集落素晴らしいですね。
私も5年位前に雪の高山、白川郷へ行きました楽しい思い出です。懐かしく拝見さしていただきました ありがとうございました。
投稿: flower | 2018/11/22 06:25
flowerさんお早うございます(*´▽`*)
雪の時期に行かれたのですね。寒くて冷たいけど景色は最高ですよね。わたしも雪の時期に写真撮りたいなと思ったりもしたけど体力的に無理なので・・・
今回一眼レフ、ビデオカメラ、コンデジと3台使いながら歩き、支離滅裂な感じと為りました。
YouTubeにも動画「初冬の白川郷2018」でアップしてます。
ご覧いただき有り難うございました。
投稿: 花形みつる | 2018/11/22 06:43
flowerさんご免なさい。
YouTubeにも動画「初冬の白川郷2018」じゃなく、「初冬の白川郷を散歩2018」でした。
そそっかしくて済みません
投稿: 花形みつる | 2018/11/22 07:23
こんにちは~。
白川郷と飛騨高山のご旅行を楽しまれたのですね。
白川郷は私も一度は行ってみたい場所です。
風情があって素晴らしいですね。
飛騨高山は昔々に修学旅行で行きました。
朝市で焼き立てのみたらし団子を食べたのを覚えています。(笑)
う~んと大人になった今、またゆっくり行ってみたいです。
学生の頃には分からなかった良さが分かるかなぁと思って。
投稿: ささみ | 2018/11/22 10:30
ささみさんこんにちは~(*´▽`*)
友達が車で連れて行ってくれやっと念願叶いました
日本の原風景見るみたいで素晴らしかったです。
みたらし団子屋さんの写真あとで追加しておきますね。
ご覧いただき有難うございました。
投稿: 花形みつる | 2018/11/22 12:06
こんにちは。
行ってらして良かったですね。
私は一度も訪れた事がありません。
写真やTVで見るのとは大違いだったと思います。
合掌作りも紅葉も柿の実の赤さも・・・。
楽しませて頂きありがとうございます。
投稿: マコママ | 2018/11/22 12:28
マコママさん今晩は~(*´▽`*)
やはり映像見てるのと自分の目で見るのとでは明らかに違いますね。
行って見て触って凄く感動しました。
是非行かれることお薦めします~
ご覧いただき有り難うございました。
投稿: 花形みつる | 2018/11/22 16:54
白川郷の合掌造りの家、
かなり昔になりますが、行きましたが、
また今、見ると違う趣があるように思います。風情がありますね~!
そうそう、たわわに実った柿が良い雰囲気を
出してます。
こういう景色、いいですね~!!
投稿: aoi | 2018/11/23 07:25
aoiさんお早うございます(*´▽`*)
以前行かれた時と違い、今は中国などの観光客が凄く多いです。
もう少し人が少ないと雰囲気が出るのになあと勝手な事思ったりもしましたが、観光が経済の主たる所なので叱られますよね。
ご覧いただき有り難うございました。
投稿: 花形みつる | 2018/11/23 08:32