« やっと猛暑が過ぎ彼岸に | トップページ | 白川郷と飛騨高山へ »

2018/10/07

初めてのトンボ玉

とんぼ玉作ってみた

YouTubeでとんぼ玉作ってるの見てわたしも急に作りたくなり、教室にも行かずいきなり始めちゃいました

小さい頃から母によく言われてました。「習うより慣れろ!」お陰でずっと習う事はしないでいつも自己流が際立ってましたね。車の運転も自己流で当時は無免許運転。カメラも自己流で写真スタジオに勤務。勿論学校時代も授業中はいつも絵描いたり他の事してました

てな訳で道具は有る物(バーナー等)使って、材料等はキナリガラスさんに行って買って来ました。

まず離型剤の攪拌をしてステンレス棒につけます。詳しい作り方等はYouTubeなどに沢山の方が動画をアップされてますからそちらでご覧ください。

Photoこの攪拌はちょっときついです

そしてこんな具合に・・・

Photo_2後ピンに

最初はカセット式ボンベのバーナーでやりましたが、段々と火力が弱ってきます。仕方ないので火力が強いねじ込み式のボンベとバーナー買って来てやりました。

Photo_3カセット式トーチランプ

Photo_4ねじ込み式トーチランプ

初めてのとんぼ玉です。恥ずかしいけど・・・初めてにしては上手くいったなあと自分では思ってます

Photo_7笑わないでくださいね。

Photo_8

Photo_9

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_2おへそは何とかいやいやまだですね

Photo同じものを反対側から・・・

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

飾り付けましたが部品が無くって・・・注文しときます

Photo

後日部品が届いたので装飾してみました。人様にお見せする様な代物では御座いませんが笑ってご容赦ください

001

追加画像です

001

003幾何学的な物はあまり好きでは無いのでこんな物作りました。

004

005おへそが何とか見られるように
まだこの程度のレベルで恥ずかしい限りですが大目に見てくださいね  これからも精進してもう一寸上手くなりたいです。ご覧いただき有り難うございました。

https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)

ポチッとよろしく!

| |

« やっと猛暑が過ぎ彼岸に | トップページ | 白川郷と飛騨高山へ »

コメント

こんにちは~。朝夕は寒くなりましたね。6日目のトンボ玉、丸く、落ち着いた色で素敵で~す のんびりと楽しんで作って下さいね。 

投稿: flower | 2018/10/15 14:24

flowerさんこんにちは~(*´▽`*)
初コメ有難うございます~<(_ _)>
これからもボチボチと頑張って作ってゆきますのでよろしくお願いします~(^^)/

投稿: 花形みつる | 2018/10/15 15:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのトンボ玉:

« やっと猛暑が過ぎ彼岸に | トップページ | 白川郷と飛騨高山へ »