いよいよ初夏へ
すっかり初夏の装いに為りました
桜も終り藤やツツジと花たちも入れ替り季節が足早に通り過ぎて行きます。メタセコイアの緑も清々しく綺麗です。
この花今年初めて見つけました。キクノハアオイ(菊葉葵)と言うそうです。7mmくらいの小さな花です。
ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)
右のピンクの花はアカバナユウゲショウです。
何年も寄り添ってるマガモとアイガモ(合鴨)のカップルです。「あんた篭ってないでちゃんと仕事しなさい!」って言ってるみたい
ムギワラトンボはシオカラトンボの♀なのですが、今年も何故かわざわざ私の前に来て着地!ハイ100点です
アゲハ(ナミアゲハ)蝶♀ この子もカメラ15センチくらいそばに近づけても逃げないので助かりました。
今年は珍しいものにも出会えました(^^;
このカエルは何でも食べるそうです。魚は勿論、蛇やカエルなども・・・
大スッポンです。60センチの鋼板矢板と見比べてください。最初見つけた時ビックリしました。こっち見てる~(;゚Д゚)
名前が分かりませんが綺麗でしたので (後日gooブログの「「教えて!goo」」にて教えて頂きました。「ワトソニア」と言うそうです。)
https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント