ラクウショウ(落羽松)
ラクウショウの群生地へ
大阪府民の森にラクウショウがあると知り、早速きょう行って参りました。お友達のブログで拝見する気根見たさにもうワクワクでした。(湿地以外の所では気根は出ないらしいです。)
場所は大阪府と奈良県の境にある森で大阪府側がくろんど園地と言い、奈良県側にはくろんど池と言う大きな池があります。
写真ほんの一部分ですがきょうは結構萌えました
おまけに上り下りの23000歩歩いて良い運動でしたね
https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
コメント
おおお~~、すごいです



ラクウショウの森、たくさんの気根、バッサバッサと落ちた枝、素晴らしい~
たどり着くのも大変そうだし、行ったら帰らなくちゃいけない、23000歩は本当に難儀なことでございました。
足腰、痛くないですか?
まだ若い木なのに気根の勢いは強いですね。
これからますます素敵な森になっていきますね
みつるさん、ありがとうございました♡
投稿: サファイア | 2017/12/17 23:05
サファイアさんお早う御座います(´▽`*)
でもラクウショウの群生見れて良かったです。これもサファイアさんのお陰だと感謝しております

流石にきょうは足腰が痛いですね
ちょっと歩かなければ為りませんが春からの楽しみが出来ました。
本当に有難うございます
投稿: 花形みつる | 2017/12/18 07:10