帰省
久しぶりに帰省しました
何年ぶりかの豊後の国ですがやはり良いものですね。
大分市にある田ノ浦ビーチです。この日は友達があちらこちらと車で連れて行ってくれました。(奥に見える街は別府市です。)
お猿で有名な高崎山。右下に見えるのが水族館「うみたまご」です。人工島に架かる橋から撮影。
この海賊船?(本当は南蛮船のカピタン号です。)は子供たちの大好きな遊び場です。
野津原ダムの建設現場も覗いてみました。ダム工事が始まる前は自然が素晴らしく、赤の斑点が綺麗なアマゴ(ヤマメと同類です。)が多く生息していました。またカモノハシによく似た全長25センチくらいの水生動物もいました。水深10~15センチ程の渓流で水生昆虫を捕食してる様子は紛れもなくカモノハシでしたが日本にカモノハシが居るはずも無いから不思議でしたね。その時は渓流釣りをしてたのですが手を休め、私の足元泳ぐその生き物を5分程眺め姿が見えなくなるまで楽しんでいたことを思い出しました。大きな蛇も見たことありますがこの時は釣りはしないですぐに帰りました(^^;
豊後大野市緒方町にある原尻の滝です。規模は小さいけどナイアガラの滝に似ていますね。
次は豊肥本線三重町駅から豊後清川駅間の百枝トンネルと岩戸鉄橋です。大きな一枚岩がトンネルの上に貼り付いていて、何時かは落ちるのではと子供心にずっと思ってたのですが先の地震で落ちたそうです。現在は補修工事も終了しています。
場所は変わって日出城(暘谷城とも言うそうです。)の散策しました。(日出と書いてひじと読みます。)その途中で見かけた可愛い猫ちゃんです。カメラ向けたらこちら見てくれず・・・
日出中学校の中を普通の車道が通っていて、その傍らに樹齢400年以上という山茶花の大木です。
この海で獲れるカレイを城下カレイと言って美味しいのだそうです。
https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
コメント
あけましておめでとうございます


今年もよろしくお願いします。
つい先日水の国大分の番組を見ました。
東洋のナイヤガラと称してこの滝が紹介されていました。
あー、みつるさんのところで見た滝♪と嬉しくなりました
いろいろな所に行かれて楽しい故郷でしたね。
豊後の国、素晴らしいです
今年も元気に楽しくがんばりましょう♡
投稿: サファイア | 2018/01/02 22:58
明けましておめでとうございます<(_ _)>
人生の半分以上過ごした大分ですので
どうしても愛着が湧きますね。
どうぞ本年も宜しくお願い致します
投稿: 花形みつる | 2018/01/02 23:15