大阪歴史博物館と大阪城
大阪のシンボルと言えば色々ありますが・・・
やはり大阪城ですね。
まずは天満橋の光景です。
ここが大阪歴史博物館です。何の為に?と思われるかも知れませんが、それは兼定作の御刀が展示されてるからです。それも只の御刀ではなく、あの徳川家康の差料だった代物です。(元の持ち主は松平親忠)
ガラスに映り込みが多くて・・・^^;色んな物が展示されてるので2時間ほど見学し、この後は難波宮(なにわのみや)跡公園に行ってきました。日本で最初の宮殿とのことです。
ここから見る天守閣が好きです。でもどんよりしていて暗くなってきました。
振り返ってパチリ☆~左のレンガ造りの建物は旧日本軍の工廠みたいですね。(調べてみたら明治天皇聖躅砲兵工廠跡でした。)
>https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント