立冬
いよいよ冬の到来です
この日いつもの様に散歩してますとやはり季節の変わり目ですか、どことなくそれらしい光景に幾つか出会いました。 ランタナ(七変化)が綺麗だなと・・・
あっ、アカタテハ!と思いきやツマグロヒョウモンのメスです。この固体も逃げずにハイチーズ☆
何だか凄く痛々しい感じがします。
いろいろ厳しい試練があったのでしょうね。可哀想に翅がぼろぼろです。ひとときランタナの蜜を吸ったら何処となく飛んで行きました。また来年会おうね~(*^^)v
枇杷が来年に向け蕾をつけています。更に18日経過すると下の写真のように小さな白い花が咲きます。
こんなもの見つけました。綺麗な色してますが調べてみたらセスジスズメ蛾の幼虫です。
この頃になると柿の色もいい感じですね。
ダイサギは何考えてるのでしょう。明日のこと?餌のこと?んな訳無いですよね^^; ちょっと時期が遡りますが、どうしても写真アップしておきたかったものがご座いまして・・・
河川敷で見つけたルコウソウです。最初何の花か分からず、帰って調べたら気に為ってたルコウソウでした。
名前だけは知ってたけど、どんな花か知らなかったので嬉しかったです。 これからだんだんと寒く為って来ますが、負けずに頑張りたいですね。それから今日またカワセミを7mくらいの距離で撮れましたv(^▽^)v
綺麗な鳥ですがカメラがコンデジなのが辛いですね。しかしデジカメの良いところはホワイトバランスの調整をカメラが勝手にやってくれること。フイルムカメラみたいにカラーフイルターも要らないので助かります。
>https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
コメント
秋が短くて、もう冬になってしまいましたね。
明日も寒いようです。
気になられていたルコウソウ、実際にご覧になれてよかったですね
なんだか私までスッキリしました。
河川敷に自生しているのですね、健気で可愛いです♡
柿も綺麗ですね。美味しそう♪
これから冬の風物詩を探してのお散歩になるでしょうが、風邪をひかないようにしましょうね。
投稿: サファイア | 2016/11/09 19:16
サファイアさんいらっしゃい(#^.^#)まさか河川敷に自生してるとは知りませんでした。ルコウソウと分かったときはちょっと興奮してしまいましたね^^;急に冬が来た感じです。サファイアさんも風邪など召さぬようにお気をつけくださいね。
投稿: 花形みつる | 2016/11/09 19:51
ただいまです^^

ツマグロヒョウモンさん、なんだか勇気をもらえます。
私も頑張らないとな。。
琵琶のお花、モケモケしてて、あったかそうだなぁ
体調はいかがですか?
みつるさんこそ、風邪要注意です
一層お大事にして下さいね。
投稿: ここは | 2016/11/11 17:45
ここはさん今晩は~お帰りなさい~(#^.^#)私は今朝早く急に(まあ私がぼーっとしてたせいですが^^;)友達2人と小旅行に出かけまして不在でした。誰にもつぶする時間が無くてご免なさいね<(_ _)>奈良の丹生川上神社上社・中社・下社回ってきました。紅葉が綺麗でした。今回は神様のことで憚られるのでブログには載せませんので悪しからず^^;
投稿: 花形みつる | 2016/11/11 21:07