« 紅葉 | トップページ | 近江の国 »

2016/11/17

ベニシジミ見っけ♪

お散歩♪

 いつも同じコース通ってしまう今日この頃ですが、昨日は珍しい蝶を見つけ、慌ててコンデジで写真に撮り、帰って調べたら何とシジミチョウ科のベニシジミでした。今日は何としてももう一度あの蝶を見つけ、写真撮りまくるぞ~っと意気込んでの散歩でした。先ずは散歩コースご覧ください。こんなところ歩いています。医師が推奨の7000歩目指して~♪

A_2ランタナ(七変化)に迎えられ♪

B_2すっかり秋の景色です。

C_2フェスタがあるので幟があちこち。

Da_2眩しいくらいの黄色です。

Db_2アワダチソウにとまるシロチョウ♪

E_250センチくらいの距離からです。

Photo_12この凄く小さな蝶がベニシジミ♀です♪(レンズとの距離は20~30センチくらいです。)

3_2大きさはヤマトシジミと同じです。(1円玉~5円玉くらい)

6_3_2逃げずにいっぱい撮らせてくれました♪いつもですが「ありがとうv(^▽^)v」って言って別れます。

Photo_2季節はずれのツツジの開花です。

Photo_3気候の変動でしょうか?

Photo_4_2メタセコイアに寄生?して紅葉♪

4オオバンがカモと食事中でした。まあ此の様に周りの景色や小さな生き物たちを眺め、今生かされてることに感謝し、懺悔と反省をしながら歩いています。

>https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがユーチューブのマイチャンネルです。動画数本ですが是非ご覧ください(#^.^#)

ポチッとよろしく!

| |

« 紅葉 | トップページ | 近江の国 »

コメント

おはよーございます♪ 内省の秋
一枚目のランタナと菊の色合いが素敵 極楽ってこんな色かなぁ。
 黄金色の紅葉も素晴らしくて、さらにベニシジミも見つけて、よいお散歩になりましたね次の日も待ってて嬉しかったでしょう。

ツツジ、こちらでもサツキとか勘違いして今の時期咲いたりしてます。日向の場所のが多いかな。

投稿: ここは | 2016/11/18 07:38

ここはさんお早うございます(#^.^#)仰せの通りベニシジミが待っててくれたと感動しました。すごく嬉しかったです。近いので15センチくらいの距離からの撮影です。ほかの方も同じくらいで撮ってるのでしょうかね?何しろコンデジ(バカチョンとも言いますが)なものでAFしかないのでピント調整がカメラ任せに為ってしまうのがちょっと厳しいです。20枚ほど撮って使えるのが10枚ちょっとでしたv(^▽^)v

投稿: 花形みつる | 2016/11/18 09:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベニシジミ見っけ♪:

« 紅葉 | トップページ | 近江の国 »