近江の国
近江の国へ
時の大老・井伊直弼で有名な彦根城へ行ってきました。今回も友人が連れて行ってくれ、私にとって新しい発見の旅でした。琵琶湖が見えてくると心ときめきます。堀を渡ります。
敵を迎え打つ為の天秤櫓と橋。
天守閣はちょっと小振りですが、実は凄い要塞との事でした。
織田信長が造った安土桃山城址です。勾配の急な石段を息はずませながら登って行きます。
ここが安土城天主の址。ここから信長の館へ行き、復元された天主の見学しました。ここの写真は著作権上ネットに出したら不味いので・・・。この後は近江八幡へ行き、食と堀の景色を堪能しました。
映画の撮影などによく使われるそうです。「るろうに剣心」もここで撮影されてたような・・・
>https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがユーチューブのマイチャンネルです。動画数本ですが是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
« ベニシジミ見っけ♪ | トップページ | 師走 »
コメント
お帰りなさい、お疲れさまです。沢山歩かれましたね。綺麗な天守閣。でも要塞なんですよね。
琵琶湖にときめくって、なんだかわかる気がしました
お堀とか、石垣の、石を積んでいる様子とか、私ついついみちゃうかも。
ご飯は何をいただいたのですか
投稿: ここは | 2016/11/23 23:36
ここはさん今晩は~(#^.^#)暗くなって帰ってきました~お越しいただき有難うございます。も~満足って感じですね~
食べた物は名前知らないけど和式のお菓子ですが米の皮で焼いてあって、中に餡が入ってて美味しかったです。癖になりそうな味でした。お腹が余り空かないのでご飯類は食べませんでした。食が細くなりましたね
投稿: 花形みつる | 2016/11/24 00:54