« 秋の気配 | トップページ | 紀州和歌山城と九度山へ »

2016/10/08

あっカワセミ見っけ!

カワセミがこんなところに

 いつものように打上川治水緑地公園を散歩していると「あれっ!」、他の場所(川)ではよく見かけるカワセミだが、割りと人の多いこの場所に居るとは(゜o゜)距離にして7mくらい。心躍るような気持ちでコンデジを取り出しそっと構える。逃げないで~逃げないで~パチリ☆少しずつ近づきながらパチリ☆そしてまたパチリ☆流石5mくらいになったら「あらら~逃げちゃった~」(^_^;)Photo続けてご覧ください。Photo_2 Photo_4Photo_5斜めの逆光で瑠璃色の綺麗さが乏しいけどご容赦ください。(コンデジ故の小絞り暈けが気に為りますが、イメージセンサーが小さい為仕方ない事なので悪しからず・・・)

Photo_6ダイサギとアオサギも・・・Photo_8アオイトトンボ(体長3~4cmくらい)も綺麗な水色の蜻蛉で種類も多いみたいです。細くて小さいので注意して見ないと見逃しますね。

Photo_9タテハチョウ科ツマグロヒョウモンの雄ですね。タテハチョウ科の蝶はよく似てて(^_^;)この日は何故か良いもの色々見れて嬉しかったです。また見れると良いなあ~

>https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)

ポチッとよろしく!

| |

« 秋の気配 | トップページ | 紀州和歌山城と九度山へ »

コメント

おはようございます。
蝶はツマグロヒョウモン♂だと思います。

投稿: usamimi | 2016/10/09 10:29

usamimiさんこんにちは~(#^.^#)いつもブログ見ていただき有り難うございます。私の勘違いで間違ってありもしない蝶名書いてしまいました。仰せの通りツマグロヒョウモンの雄ですね。ご指摘有り難うございました。これからも宜しくお願いします。

投稿: 花形みつる | 2016/10/09 11:47

こんばんは^^
カワセミ、5メートル近くでも逃げずに待っててくれたんですね。蝶もそうですし、やっぱり何か持ってるのかな〜(*^.^*)

私の近くの川でもたまに見かけたりします。ありがたいことですね。このまま綺麗な水を保って欲しいです。

投稿: ここは | 2016/10/09 21:54

ここはさんこんばんは~(#^.^#)起こしいただき有り難うございます。カワセミすごく綺麗な鳥ですけど逆光で残念です。人間は自然との調和が大切ですよね。

投稿: 花形みつる | 2016/10/09 22:58

カワセミ、美しく可愛い鳥ですよね。
逃げないで~の気持ち、わかります。
こちらの気配を消さなくてはいけないのに、気持ちがはやって無駄に動いて逃げられます
でも5mはすごいですね。
アオイトトンボ、私なら絶対見つけられませんでした。
花形みつるさん、目がいいです
すっかり涼しくなって、秋が深まっていきますね

投稿: サファイア | 2016/10/11 12:48

サファイアさんこんにちは~(#^.^#)いつご覧いただけるかとお待ちしてました。昨日から涼しくなり長袖の人が多くなりましたが、私みたいな半袖の人は少数でした。もうすっかり秋なんですね~

投稿: 花形みつる | 2016/10/11 16:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっカワセミ見っけ!:

« 秋の気配 | トップページ | 紀州和歌山城と九度山へ »