十月桜
秋もすこし深まり肌寒くなってきました
10月29日に撮った十月桜が可愛い花をつけています。(写真の上でクリックして頂くと写真が大きくなり見易くなります。)
こちらは打上川治水緑地公園の池で翼を乾かす鵜です。割と近い距離ですが逃げませんね。なにぶんコンデジなもので^^;
ホシミスジまた見つけましたが、この固体もずっと逃げずにモデルしてくれましたv(^▽^)v ランタナ(七変化)の実に止まってるところです。
ヒネム(緋合歓)と言うねむの木科の花です。あまりに綺麗な赤だったのでパチリ☆
ヒマラヤスギ・・・大阪府立大学付属大阪工業高等専門学校の庭にあるんですが、マーチング練習してて入れないのでフエンスの外からパチリ☆
>https://www.youtube.com/channel/UCSs_sr_rtDm-0ow7JGC8g2gこのリンクがわたしのチャンネルです。是非ご覧ください(#^.^#)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント